あれですね。
客観的な視線で見てわかりましたよ。
もう私はアウトなのだと。
一度堕ちたものはそう簡単には這い上がれない。
もがけばもがくほど深みにはまっていくだけだと。
出来ればもう少し前に気付きたかったですね。
どうせなのでまた昔話でもしてみましょう。
このブログを始めた理由です。
『あるブログ』に憧れて始めたわけですが。あそこは閲覧数もコメントも無いですが、
見てるだけで本当に楽しかった。『見てるだけで』人をひきつける力があった。
ただの日記なのに、とても微笑ましく笑顔になれた。
このブログを始めた理由は複数ありますね。正確には『続けよう』と思った理由ですが。
最初は私も割と軽い気持ちで『やめたくなったらテキトーにやめよう』とか思ってたんですよ。
しかしですね、ブログ開設から一週間くらいで私の大好きなホームページが閉鎖しました。
入れ違いになるように。本当に大好きだったホームページが。
簡単にいえばそれですね。閉鎖寸前、あの人はみんなに感謝をしていた。
『リクエスト方式』の重圧に押しつぶされて無念の気持ちでやめていったのです。
それを見て決めましたね。どんなに辛くても絶対に続ける、続け通すと。
みんなの無念のぶんまで頑張らなくてはならない。そんな的外れの正義感でも、
なんやかんやで続けてこれました。
現在何故私がここまで堕ちているのか。理由は2つ。
1.ぷよ熱の完全な消滅
『ぷよぷよ飽きたナーwwwwwwwwwwwwwww』ってくらい熱がない。
前ある人が
「思い切って切り捨てろ! また別の趣味みつけてどっぷりハマれ!
で、それも飽きたらまたぷよぷよしてみろ!それでいいから!
ぷよぷよのほかにも面白いことたくさんあるだろ。それでいいんだよ。」
と言ってたんですよ。私は『ぷよ小話』に執着し、なんとかしてぷよ熱を取り戻さないとと思ってた。
それは間違いだったと気付かされましたね。
2.時間
このたぐいの話はあまりしないのですが、やはり学生となれば
かなり厳しい。一つの小話、ぷよキューを描くのにおよそ2、3時間。
アイデアが浮かぶまでの時間も考えると消費が大きい。
そして残された起死回生の道。
1.例の言葉を重視し『ぷよ小話』ではなく『○○小話』を始める
これが一番現実的かつ盛り上がる手です。皆もぷよに飽きてる人が多いみたいですし。
まあ、やりませんけどね。私はこのブログは
小説を描くなら『ぷよぷよ』の話しかしないと決めてますから。
どれだけ楽で盛り上がる手でもこれは却下。速攻却下。
2.堕落していって閉鎖する。現実は非情である
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
そうならないための話をしている。
3.雑記ブログに戻る
もともとここは『憧れてるブログ』と同じで適当なチラ裏雑記を垂れ流す場所でしたからね。
あとは昔みたいにポケモン講座をやるとか。これが現在一番現実的な道ですかね。
まあ、つまり何が言いたいのかというと。
バウムクーヘンがまずい。P.S.バウムクーヘン何てもう二度と食わねえ。何だアレ。
コメント
※文にまとまりが無いのは仕様です
さて、いきなりですがちょっとした昔話をしましょう。
実は、私このブログが人生で初めてのブログなのですよ。昔は興味もありませんでしたから見かけても覗きもしなかったのですが、ある時ふと、このブログを見てなにかが私を引き止めたのですよ。その「なにか」は今もわかりませんが。それにどんなに記事が面白くても管理人が自分と合わないと思ったら絶対二度と見に来たりしませんからね。逆に記事がどんなに面白くなかろうとも気が合うと思ったらいくらでも見に来るわけですが。
…つまり何が言いたいかというと、たばこを吸うのは勝手だが他の人に迷惑かけるなってことです。
注意;長文です
さて、昔話をしましょう。
私がこのブログを見たきっかけです。
そのとき私はりんごの年齢が知りたくて、ググってました。そのとき、たまたま癒しの月夜の小話の一部にヒットしました。私は興味がわき、見てみました。そうしたら小話の面白いこと面白いこと。一瞬でお気に入りリスト入りです。それから2週間。それまで私は隠れ読者っぽくコメントも書かず、ひたすらぷよキューを読み続けていました。その時、ふと次のページを見ると、そこはぷよるのダウンロードページでした。私は面白そうやと思い、インストールしてみました。やっていると、ダミー空間でつまりました。そして、挨拶も忘れコメントしたのです。それからです。私がコメントするようになったのが。
ふう。
まああれですよ。
興味が無くなったならひたすら持ってるぷよやれってことです。
No title
まぁ…私はぷよ関連は置いといて、楽しく面白い記事が沢山あったじゃないですか。
ポケモン講座なんて色々参考にさせて頂きました。
もうはっきり言うと、もう愚痴でも何でも良いので、閉鎖、凍結だけは…その… ドゲザァッ
何が言いたいかというと、
徘徊系の厳選がクソ面倒って事ですね。
No title
大学生は厳しいですよね
自分も苦しめられてます
閉鎖だけはしないでください!
長文とはこれのことを言う←
実はボクもこのブログがはじめて読んだブログなんですよ。ボクは前までは過激なほうのシェウィ厨でした。だからまあネットでもシェウィとかぷよとかを探していたらあなたのブログが引っ掛かって、ちょっと興味がわいたんで見てみたんですよ。初めてみた記事のことは忘れていません。去年の九月くらいの肝試し回です。確か。そして読んで、引かれて、魅せられたんですよ。とりあえずあなたの小説が好きなんですよ。
ボクとしてはあなた様にはぷよ系をしてほしいですが…ポケモン講座、化物とか偽物の物語の話でもいいですけど、ぶっちゃけるとボクはあなたの書くぷよ小説とか、ラジオよりも過激でエキサイティングなフインキが好きなんですよ。ドMりんごちゃんも、アクティも、黒ならぬ外道アルルとか、語るシグとか、みたいなキャラ崩壊も好きですし。レティさんラグさんも、もち大好きです。というかこの呼び名を使うのは一部の人しか呼ばないけどここではそう呼んでて、ボクぐーたんとかみたいな呼び名好きなんですよ。
あとやめないでください!ボクはこのブログになくなってほしくないです!がんばってほしいです!ボクがいつかブログを開いたらリンクしたいんですもん!絶対!
応援してます!
あとバウムクーヘンそんなまずかったのですか?ボクもそこまでバウムクーヘンのこと好きじゃないけど…そこまでなるほどまずいバウムクーヘンとは…。
では!
管理人のみ閲覧できます
No title
本当に皆さんありがとうございます、最近愚痴記事が多いですが許してください。
バウムクーヘンは本当に不味かった。もう二度と食わない、リアルに吐いた。あのバウムクーヘンは出来損ないだ、袋は捨てたからどこのかはわからないがあのバウムクーヘンはひどすぎる。
>チョボさん
なん……だと……。
私が目指してたブログはまさにそれですよ。誰かが少しでも目にとめてくれたらこれほどのことはないと。
記事が面白くなくてすみません(絶望)
喫煙は自由ですが人の迷惑は考えてほしいですねホント。
>フラウディさん
そうだったんですか…。ぷよ小話をかきはじめた頃は本当にぷよ熱がすごかったですからね。
気になったら2011年2月から8月あたりまでの記事を見てみてください。
今はこんなのですが、ぷよぷよ新作が出ると思われる来年になれば再び燃焼できるかも知れませんね。
>ブロン教官
敬礼!
ポケモン講座再開しましょうか。いやしよう!まだ紹介できてない優秀ポケモンがたくさんいるんだ!
ジュペッタ、アメモース、ギャロップ、色々いるんですよ。あれ、ギャロップはやったっけ。
厳選は本当に面倒ですよね、氏んだ魚の目で無言になる。
>めとさん
バウムクーヘンまずいです><
閉鎖はしませんよ、最悪するとしても更新停止ですよ。
って一緒やんかーいwwwww
はい失礼。記事を消すことは何があってもありませんよ。
>ハルカさん
シェウィと聞いて少し面白いアイデアが浮かんだので今度はシェウィでも書きますか。
ぷよ小話は…代わりはいくらでもいるもの……(絶望)
そしてありがとうございます、ぷよ小話やキューを面と向かって誉められることなんてめったにないので。
肝試しと海と遺跡はこのブログの名ジャンルですからね(謎)
もし最近の小話がつまらなかったらカテゴリーから過去記事をたどると時間を潰せるかも知れません。
では!
Re: No title
>アスカさん
私のラムネの空きビンの数は3桁に上る。
私も一昨日くらい、DSiが出る前のゲーム『DSブラウザー』のお気に入りを見回ってたんですよ。
9割消えてました。悲しかったですね……。
閉鎖はしませんよ、絶対に!たとえどれだけグダろうとも閉鎖するくらいなやらグダり続けますよ!
では!
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
Re: No title
>みとよしさん
バトンの件は全然問題ないですよー、もっともっとカモン!来る者は拒まず!
検索ひどいwwwwwww
雑記や絵などのブログに戻りたいは戻りたいのですが、ぷよ小話とかに
まだ回収してない伏線があるので少なくともそれをすべて回収するまでは頑張りたいとおもいます。
ギャグにストーリーを求める謎の小話。
ぷよ飽きますよね……『熱しやすく冷めやすい』ジャンルだと思います。
ぶっちゃけ飽きたらただのパズルゲーですから。
バウムクーヘンは質がいいのはとても美味しいですが悪いのになるとマジでゲロる。
では!
Re: No title
>あるぱかさん
先生から嫁と呼ばれてるんですか…お幸せに……(希望)
はい失礼ちょっとしたジョークです。
吊っちゃ駄目ですよ!
そういえば2012年の終わりの頃は世界が終わるらしいですね。
世界の終わりと同時にぷよ小話も終わる…ろまんちっく。
いや終わりませんけど。多分だらだらと続けてますよ。
では!
言い訳しますと
Σ(д―)
レイさんがバウム食えへんでシリアスに!?
ポケモンで言うマヒと混乱でHP2だよ!
うーん…レイさんのブログは結構単純に、さんでぃー…
あるブログのリンクでした。震災から結構日にち経った時にぷよ小話一番最初から見直しました。8月~9月位でしょうか?
そして、毎日毎日5、10話位読んでた気がします。
読み終わったのが11~12月位で、
その時私はコメントしたくても、怖くて出来ないような人でした。
でも、レイさんと、閲覧者の皆さんの楽しそうな記事やコメントを見て、1月2日。
アミティと同じことをしていたこと。
嬉しくて、初めてブログに感想を書けました。
レイさんのコメント返信も嬉しくて、1つ2つ投稿も送ったりしました。
ここは私にとって、始まりのブログなんです。
だから、レイさんも頑張ったり、時には休んで、みんなに笑顔を与えてほしいです。
レイさんの書くブログは面白くて、面白いところは内容も覚えてしまうくらいです。
今も、操作が下手で、「あの投稿ちゃんと届いたですか?」とかききますけど ここは私の始まりのブログです。
つまり何が言いたいといいますと、
押し入れの中にゴミ箱仕舞わないでよお母さん。
ってことです。
PS
いや、投稿届いたですかっては文で書いたけども思ってないですよ全然はい、タヒ亡フラグのやつ届いたかなとか全然(ry
うちのケータイPSってうとうとすると「まめ」って打たなきゃダメなんですが。
A
か2B
c
こんな風にABCふられてて、ちょうどPSが
ま7PQ
RS
なんですが…